トレーニングとは、様々な種類のものがありますが、incluGYMがご提供させて頂いているのは「レジスタンストレーニング」というものです。
レジスタンストレーニングとは、筋肉に何らかの抵抗による負荷を加えながら行うトレーニングです。
例えば、ダンベルやバーベルを使用したウエイトトレーニングもその一つですし、ジムにあるマシンを使ったトレーニングやゴムチューブを使用したトレーニングもそれに分類されます。
また腕立て伏せや腹筋運動などの自体重トレーニングも自分の体重が抵抗負荷になっているのでレジスタンストレーニングに分類されます。

目次
レジスタンストレーニングの効果
レジスタンストレーニングを行うことで様々な効果が期待できます。
- 筋力向上・筋肉量アップ
- 基礎代謝量の増加
- 血流改善
- 体温上昇
- ポジティブな気分になる
- 骨密度の増加
- ボディラインが美しくなる など

筋力向上・筋肉量アップ
レジスタンストレーニングを行うことで、筋肉には日常生活レベル以上の負荷がかかります。これにより筋肉と繋がっている神経が発達して筋力が向上したり、負荷に適応する為に筋肉がついていくのです。
筋肉量が上がり、基礎代謝量が増える
筋肉量が増えると、筋肉による代謝量が増えます。そもそも代謝とは何なのでしょうか。
これは身体の中で起こる分解と合成の過程です。簡単に説明すると、身体は常に古いものを分解して、新しいものに作り替えているということです。この時に身体ではエネルギーが必要となります。
この代謝というものが身体で自動的に起こっている量が基礎代謝量なのです。
筋肉量が増えるということは、筋肉での代謝量が増えるということなので、運動をしていない時でもエネルギーを消費しやすい身体になります。
これにより、痩せやすく太りにくい身体を作ることができます。
また筋肉がつくことにより、美しいボディラインとなり、ご自身の理想の体型に近づくことができます。ピラティスと併用して行うとインナーマッスルとアウターマッスルの両方を鍛えられ、姿勢改善とボディライン向上の両方に効果があるのでおすすめです。→ピラティスとは

体温上昇と血流改善
トレーニングの効果は、体質改善にも役立ちます。
レジスタンストレーニングを行うと、筋肉の収縮により筋肉のポンプ作用が起こります。
これが筋肉内の血管をほどよく圧迫することで血流が良くなります。これにより一定部分に留まっていた老廃物が循環し、むくみや肩こりなどの慢性痛の解消に繋がります。
また、レジスタンストレーニングを行った結果、筋肉がつくと体温を身体から逃がさないように保持してくれる為、体温の上昇が起こります。これが血流改善と相まって冷え性の改善や免疫作用の向上に繋がります。
このような体質改善もトレーニングの魅力であり、高周波と併用して行うことによってさらに効果が期待できます。

幸せホルモン「セロトニン」
トレーニングの効果は、身体だけでなくメンタル面にも働きます。
トレーニングを行うと脳や腸から「セロトニン」という神経伝達物質が分泌されます。これはアドレナリンやノルアドレナリンなどの興奮や不安などの作用を制御し、精神の安定をもたらしてくれます。
その為、トレーニングを行うことによってポジティブになり、心身ともに元気になります。
自律神経の乱れや更年期障害などはセロトニンの分泌不足が関係していると言われています。
そのような症状でお悩みの方にも、トレーニングはとても効果的です。さらに高周波による内臓改善と合わせて行うことでさらに症状の改善が期待できます。→高周波による体質改善

トレーニングをして理想の自分へ
incluGYMでは、ただトレーニングをしてボディメイクをするだけではありません。
体質・姿勢・メンタル・ボディラインなど包括的な改善を目指しています。
incluGYMでトレーニングをして、理想の自分を作りませんか?